保険のわからない事はプロに聞こう!生命保険の無料相談を賢く活用する方法。
2017/10/17
皆さんこんにちは。皆さんが生命保険について検討するとき、誰か身近に相談できる人はいますか。皆さんもご存じのように、生命保険は多種多様な商品が各生命保険会社から発売されていて、自分一人で自分に最適な商品を見つけることは大変ですよね。
生命保険の加入や見直しの時には豊富な知識を持ったプロに相談するのが一番良いと思います。
しかし、保険の相談をすると契約させられてしまうのではないかと心配になってしまい、いまいち相談に踏み込めないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は保険の無料相談について賢く活用する方法や、無料相談時の注意点についてご説明したいと思います。
どんな会社がどんなサービスを提供しているか
最近、保険の無料相談サービスを提供している会社は増えてきています。しかしその中身を見てみると、相談に応じてくれる人がどんな人なのか、どこで相談を受けられるのか、サービスの内容は千差万別です。ここではどんな会社がどんなサービスを提供しているのかご紹介いたします。
【乗り合い代理店】
生命保険の相談と言えば、まず頭に浮かぶのはこれかもしれません。街中やショッピングモールなどに増えている来店型保険ショップのことです。「保険の窓口」や「みつばち保険ファーム」、「ほけん百花」などが代表的な会社でしょうか。
この来店型保険ショップでは、毎日保険の相談を受け付けています。会社にもよりますが、複数の保険会社の商品を取り扱っているので、その中で要望に合った保険商品を提案してくれます。
最近保険の加入先として主流になりつつあるこの来店型保険ショップですが、実は少しだけ難点もあリます。
来店型保険ショップの多くは、大小さまざまな規模の商業施設にテナントとして入っていることが多いです。そのため店舗のスペースが限られていて、相談ブースの独立性が確立されているところは少ないようです。
保険の相談では店側に個人情報を話す必要がありますので、他人にあまり自分の話を聞かれたくないという人は相談ブースの遮音性はよく確認しておいた方が良いと思います。
【FP紹介会社】
これはまだあまり認知度の高くないサービスかもしれません。保険を直接販売する人に相談するのではなく、中立的な立場でアドバイスをしてくれるファイナンシャルプランナーを紹介してくれるというサービスです。
保険会社や保険代理店の営業から話を聞く前にワンクッション置くことで、「話を聞いたら保険に入らなければならなくなるのでは」という不安から解放された状態で、保険の相談をすることができます。
ファイナンシャルプランナーは保険だけでなく、その他の金融商品やライフプランニングについても知識がありますので、総合的に相談ができるというのが良い点ではないでしょうか。
一方で、保険の個々の商品についてはやはり、保険会社や保険代理店の営業の人の方が、詳しい説明ができるのではないかと思います。
【各生命保険会社の営業】
当然のことながら、各生命保険会社の営業も無料で保険相談に応じてくれます。商品の内容ももちろんですが、個々の商品の活用方法や給付の事例等、自社商品のことは最も良く知っています。
具体的に気になる商品がある方は、直接保険会社の営業に相談する方が手っ取り早いかもしれません。また外資系の生命保険会社の営業に多いですが、保険だけではなく他の金融商品にも詳しい人達もいるので、ファイナンシャルプランナーのように色々な相談ができることもあります。
ただし、基本的には自社の商品しか提案できないことや、営業のレベルが千差万別で当たり外れがある、という点が難点でしょうか。
【銀行の窓口】
近年の規制緩和の流れの中で、銀行の窓口でも保険の相談ができるようになっています。銀行に行くと「保険の相談は銀行で」などと書かれたチラシも良く見かけます。
銀行によっては保険の販売に力を入れているところがあり、行員の方々も様々な研修を受けて、保険の知識も一定のレベルに到達しているとの話も聞きます。
ただ、まだまだ保険の相談を銀行にしようという人は少なく、他の保険相談サービスと比べて営業時間や店舗数など利便性に欠けるところがあるのではないかなと思います。
保険の無料相談を賢く活用する方法
上に書いたようなサービスを利用すれば、保険の相談を無料で何度でも受けることができます。場合によっては複数のサービスを利用し、様々なアドバイスを受けて検討するのも良いと思います。
もしかすると無料のサービスと言うことで、あまり積極的に質問等をしづらいなという人もいるかもしれませんが、せっかく相談するのですから、少しでも疑問がある点についてはどんどん質問をした方が良いと思います。
言うまでもなく保険は、万一の時に自分や家族を助けてくれるものです。
いざという時に役に立つ、より自分の理想の保険プランを作るために疑問点や分かりにくい点は質問と確認ではっきりとした回答を得るようにしましょう。
そして、この人だという担当者に出会い、これだというプランが作り上げられたのなら、ぜひ保険の契約をして頂きたいと思います。
皆さんがより安心できる保険プランを作るために、是非保険相談サービスを活用して頂ければと思います。